投資初心者あっぷのお金貯めたいブログ

お金に関する事や雑記的なブログ

今後、具体的にどうするかの一人会議

年末が近付いて来ました。今年も残る所3ヶ月を切った昨今いかがお過ごしでしょうか?この年になると月日があっという間過ぎて怖い。

今回は現状から脱却する為にどうやってお金を運用するかを考えていきます。本当ならば来年の1~2月から投資を始めたかったんですが、ここ昨今の米国株安や情勢の不安定さを鑑みてすぐ動けるようにした方が無難と判断しました。

お金を増やしていきたい、けど具体的にどうしていくのか、を考えていかねばならぬ訳です。視野を広げるのは大事だけど、手当たり次第に何でも挑戦出来る程お金は無い...そもそも余剰資金なんて無いしなぁ...私が年に投資出来る金額は恐らく精一杯頑張って年間60万前後?ということで少額からコツコツ増やす方針で戦う事にします。

※あくまで素人の判断です。十分に注意してください。

 

f:id:upupboost:20181010131732j:plain

 

お金を増やす為の手段は何点か参考にして思い付いています。ただ、有効かどうかとはまた別問題で、素人が手を出していいものか考え中なんですよね...

出来ることなら無難にNISA枠いっぱいまで投資をしたいけど、年間120万円すら厳しい人生の無計画っぷり。そんな情けない環境なので、まずはNISA枠を毎年コンスタントに使いきれるようになるのが目標です。所謂種銭作りですね。

効率良くするなら信用売りやFXのレバレッジとか他にも方法はあるんだろうけど、経験もないまま失敗したら話にならないので現状小銭を積み上げる程度の方が安心出来る。貼り付いて見ていられる程時間も無いので。

で、少額投資でも安定性が有り効果が比較的高そうな方法を調べた結果がこちら。

①積立FXでレバレッジを効かせてスワップポイント目当ての運用。リスク回避ならばレバレッジを掛けずに運用。

他国との通貨ペア間の金利で稼ぐ運用で、スワップポイントとは金利を指す。定期的に外貨を購入し、二国間の金利差をスワップポイントとして受けとる。通貨間の為替相場スワップポイントが利益を生む。金利差が逆転した場合スワップポイントを支払わなければならない事に注意。

いや、初手FXはどうなんだろうか。そもそもFXは興味は有るけどまだまだわからない事ばかりだし、FX口座開くのに時間かかるしでメリットが少ない気がする。なによりロスカットを防ぐ証拠金の維持も必要になる、となると少し厳しいかもしれない。自己資金は低くて済むし低リスクだし、日→米ドルのスワップ金利も上がっている昨今始めるタイミングとして良いと思う。懸念材料は

アメリカの景気拡大がえらく長いこと。

・そろそろ限界派とまだまだ行ける派が拮抗してること。

・『有事の円』を手放して外貨積立するリスク。

事態が急変したとき、すぐに動けるか不安... 

 

インデックス投資信託でETFをつみたてNISA口座で購入する。

これが一番無難かな?優良ETFと言われる『楽天・全米株式インデックス』や『e-Maxis Slim(S&P500)』にストイックに投げ入れておけば、複利効果も含めて効果的に膨らむだろう。ただし、順調に行ってもどこまで利益を上げられるかは不透明な上、年間40万円では複利効果を活かすには少々物足りないし、やはり時間が掛かりすぎる点が気になるところ。なるべく早く目標の投資体制を確保したいので何年も掛かるのは辛い。ついでに上の懸念材料にもろかぶりしてる件もあるので、債権をポートフォリオに取り入れてるETFも選択肢に入れてみるのもありかな?

 

③NISA口座で株式を購入。インカムゲインを狙いつつ、ついでにキャピタルゲインも狙う。

つみたてNISA口座では購入出来ないがNISA口座では株式購入は可能、という点から株式を購入してみようという試み。ただし、つみたてNISAの利用が出来ない為、NISA枠を使いきれないまま歯噛みしながら耐えねばならない、とかどうでもいいか。

気になって調べてみたところ、配当有で手の届く範囲にある株も割りとあるな...すぐにキャピタルゲインは狙えないかも知れないけど、それでも2~3年保有してれば増配も多少の値上がりも期待出来そうなお手頃な株。これはちょっと考える余地があるかも。

 

IPO(Initial Public Offering:新規公開株)の初値売り。

これも期待値は高そうなイメージ。新規公開株は初値で売ればよっぽど悪評先行でない限りは大きくキャピタルゲインが得られる、とのこと。出来れば始めたいけど初期費用の問題は割りと大きめ...優良企業とおぼしきIPOは公募価格が高くなりやすい。そして何より抽選形式の為、当選しないと何にもならない。確実に当選する方法は無いし、せめて確率を上げるにはIPO主幹事証券の口座開設しなければならない。面倒だし、管理しきれないと思うんですが。

 

⑤いっそロボアドバイザーで全部任せてしまおうか。

熟練者でも起こりうる『心理的ミス』を除く事が出来るのと、設定したルールを遵守するため『気まぐれ』を除く事が出来、合理的で安定した売買を行う。つまり素人が下手に手を出すよりよっぽど結果を出せると思う。また購入後のリバランスを調整してくれるのも大きなメリット。

実際に運用を任せたり、アドバイスのみだったりと色々種類があるので一概には言えないけど運用一任型は割りと手数料が高く、どれも1%前後かかるのは割りと痛い気がする。しかもNISA口座も使えない。安めのインデックス投信だと0.2~0.3%だからなぁ。少なくとも貧乏性の私にとっていきなり手を出すには難しいものだと感じる。投資で増やすのは1%単位の積み重ねな訳だしね。

アドバイス型であればNISA口座が使えたりも手数料が掛からなかったりでメリットもあるから使用するのも有りだと思う。

 

他にも色々あるんだろうけど、現実的に手を出しやすそうなのがこの5個くらいかな?基本的には対応している口座を開設さえすれば大丈夫なので

①SBI FX TRADEのFX口座開設でOK

②証券会社や銀行のつみたてNISA口座開設でOK(取り扱い商品の違いに注意)

③証券会社のNISA口座開設でOK

IPO主幹事証券会社(SBI証券大和証券野村證券SMBC日興証券等)のNISA、もしくは特別口座の複数口座開設

⑤ロボアドバイザーの取り扱っている証券会社での口座開設

面倒なのは④だけど一番利益が期待出来るのも④...まぁ、これは初期費用の問題もあるから、ある程度お金を貯めてからという前提で。となると、①②③⑤だけど、①は正直知識不足がちょっと厳しい。まだまだFXは早い様に感じるのと証拠金維持が出来るほどの余裕があるかと言われると無いので怖い。となると②③⑤か... ⑤は先述の手数料やNISA口座使用不可の理由から一括運用型は使い辛い。アドバイス型でなら大概の証券会社で使える機能のようだし、アドバイスの内容を参考にすれば勉強になると思う。運用一括型はその内管理しきれない点が出てきたら、にしよう。

 

 

結論

・まずは②のインデックス投信の購入。ポートフォリオは株式8債権2くらいを目指す予定だけど、現状なら債権にもう少し寄せても大丈夫?何にせよ、積極的な購入は控えて年末まで一旦様子見。

 ・年末にボーナスが入るので③を実行したいところだけど、来年まで待ってみよう。インカムゲイン狙いの購入なら長期保有に切り換えて株価下落の影響を緩和出来る。もしくは貯めてまとまった金額にしてからIPOも狙いつつ動くのもありかな?

 

 結局様子見ばっかじゃないか!

不安定な情勢は仕方無いにせよ、だからと言って動かないと始まらない訳です。株価下落はチャンスでもあるからじっくり腰を据えて、見極めていこうと思います。

 

ご精読ありがとうございました。